逮捕状が出ていた山崎和哉社長ですが、彼だけ逃亡していました。
これで関係者全員が逮捕されたということでしょうか?
この事件ではアルバイトのサクラも逮捕されてます。
昔は「バイトだから大丈夫」なんてよく言われてましたが最早そんな時代は終わってます。
ここ最近のサクラ出会い系サイトは金銭の受け渡しを装った詐欺や芸能人になりすました詐欺
ばかりで物凄く悪質になっています。「バイトだから~」なんて定番フレーズは一切通用しませんね。

関連記事
前田敦子を名乗りメール 出会い系業者逮捕
芸能人になりすました出会い系詐欺
サイト利用料詐取容疑、社長逮捕=アイドル装いメール―警視庁
時事通信 7月26日(金)11時35分配信
人気アイドルを装った偽メールを使い、出会い系サイトの運営会社が利用料をだまし取ったとされる事件で、警視庁サイバー犯罪対策課などは26日までに、詐欺容疑で運営会社「ウイングネット」社長の山崎和哉容疑者(40)=東京都新宿区西新宿=を逮捕した。「だますようなことはしていない」と容疑を否認している。
同社は2010年2月~12年6月に総額約116億円を売り上げていた。同課はこれまでに詐欺容疑で同社元役員やアルバイトの男女16人を逮捕し、16人を書類送検していた。山崎容疑者の逮捕状を取り行方を捜査し、今月24日に小笠原・父島で船に乗ろうとしていた同容疑者を発見した。
逮捕容疑は昨年4~5月、元役員の山中孝浩被告(34)=詐欺罪で起訴=らと共謀し、埼玉県の会社員男性(40)に、人気アイドルグループAKB48の元メンバー前田敦子さんらを装い「相談相手になってほしい」などと偽のメールを送信。やりとりに必要な出会い系サイト利用代金計約137万円を詐取した疑い。
芸能人装うサクラサイト「会員が勘違い」と社長
読売新聞 7月26日(金)12時3分配信
芸能人らを装って出会い系サイトに誘導し、利用料を請求する「サクラサイト商法」による詐欺事件で、警視庁は26日、主犯格のサイト運営会社「ウイングネット」社長、山崎和哉容疑者(40)(東京都新宿区西新宿)を詐欺容疑で逮捕し、サクラ役のアルバイトの男女23人を同容疑で逮捕、書類送検したと発表した。
同庁幹部によると、山崎容疑者らは昨年4~5月、女性アイドルグループ「AKB48」の元メンバー前田敦子さん(22)やマネジャーらになりすまし、出会い系サイトに会員登録させた埼玉県内の男性会社員(40)とメールでやり取りし、利用料として計約136万円をだまし取るなどした疑い。山崎容疑者は容疑を否認し、「会員が芸能人とやり取りしていると勘違いしているだけで、だましてはいない」と供述しているという。
<現金詐取>容疑で会社社長を逮捕 芸能関係装いメール
毎日新聞 7月26日(金)12時41分配信
「芸能人の悩みを聞いてほしい」とうそのメールを送って出会い系サイトを利用させ、現金をだまし取ったとしてサイト運営会社「ウイングネット」の元役員らが逮捕された事件で、警視庁は26日、行方が分からなくなっていた社長の山崎和哉容疑者(40)=東京都新宿区=を詐欺容疑で逮捕したと発表した。同庁によると、山崎容疑者は「会員をだますようなことはしていない」と否認しているという。
逮捕容疑は昨年4~5月、AKB48の元メンバーのマネジャーになりすまして埼玉県の男性会社員(40)に「連絡先を教えるので悩みを聞いて」とメールを送り、出会い系サイトに登録させ、サイト利用料136万5200円をだまし取ったとされる。同庁によると、山崎容疑者は今月24日、小笠原村のフェリー乗り場近くで身柄を拘束された。事件を巡る逮捕者はこれで17人(うち3人は処分保留で釈放)、書類送検は16人となった。
元AKB前田敦子さんら名乗りサイト料金詐取 逃走の主犯格を逮捕
産経新聞 7月26日(金)13時6分配信
アイドルグループ「AKB48」元メンバーの前田敦子さんらを装って出会い系サイトの利用料金を詐取した事件で、警視庁サイバー犯罪対策課は、詐欺容疑で、逃走していたサイト運営会社「ウイングネット」社長、山崎和哉容疑者(40)=東京都新宿区西新宿=を逮捕した。同課によると、「利用者が前田さんだと勘違いしただけのことだと思います」と容疑を否認している。
山崎容疑者の自宅からは利用者のだまし方が書かれたマニュアルが押収されており、同課は事件の主犯格だったとみている。東京・小笠原諸島の旅館を転々としていたところを捜査員に発見され、身柄を確保された。
逮捕容疑は昨年4~5月、前田さんらを装って「相談に乗って」などと嘘を言い、埼玉県の男性(40)に出会い系サイトでメッセージを2千回以上送受信させ、計約136万円をだまし取ったとしている。
誰しもがお試しptでその凄さが納得できること確実!!即会い即ハメは当たり前
ライバルに差をつけたいならココ!
コメント